山形県河北町で損害保険や生命保険の見直しや相談ができる地域密着型の保険ショップ

山形県 西村山郡 河北町 谷地 月山堂 382-1

お客様相談時間 10:00〜17:00

  1. ブログ
  2. その他
  3. 音楽で癒しを。
 

音楽で癒しを。

2020/09/21

おはようございます!!今年もあっという間に9月下旬になりました。秋ですね。

 

今年ももうのこり3か月!!時がたつのは本当にはやい・・

 

今回は、音楽の癒し効果についてです。突然ですが、皆さんの癒しは何ですか??

 

ペットやクッション、お風呂でのリラックスタイムなど様々あるかと思います。

 

私にとっての癒しは、音楽です。イライラしたときや落ち込んだ時はいつも音楽を聴いています。

 

私も何気なく音楽を聴いていましたが、実は音楽はものすごい力があるんです!!

 

◆音楽療法について

 

「音楽には、人の心理的、社会的、認知的、生理的な状態に作用する力がある」といわれています。

 

この力を利用し、「心のリハビリ」をするのが音楽療法です。音楽療法には、次のような働きがあるといわれています。

 

・リラックスしたり、興奮状態をもたらすはたらき

 

・言葉や身振り手振りなどのコミュニケーションを引き出すはたらき

 

・不安やストレスを和らげるはたらき

 

◆音楽療法の目的

音楽療法の対象となるのは、主に不登校・引きこもりの児童や生徒、認知症の高齢者、発達障害をもつ子供など、年齢層は

 

とても幅広いです。仕事や学校などでストレスを抱えた人も対象となります。音楽療法の目的は2つあります。

 

①ソーシャルスキルを身に着けること

普段生活している中で最も大切な、ルールを守る事、他人の気持ちを考えることは、自然と身についていくものですが、障害を

 

持った子供たちや、認知症の高齢者、心に大きなストレスを抱えた人にとっては、身に着けるのにとても時間がかかります。

 

音楽療法では、同じ境遇の人との触れ合いなどで協調性を身につけることができるといわれています。自分の身をもって感じられる

 

環境を作ることができるため、ソーシャルスキルを身に着けるのにとても役に立ちます。

 

②表現することへの苦手意識をへらす

心に悩みを抱えていたり、障害を持っていたりすると、自分の感情や表情を抑えがちになってしまい、うまく自分を表現することが

 

できなくなってしまいます。こうすることで自然と苦手意識が生まれてしまいこれもまたストレスになっていきます。音楽療法の場では

 

自分の思うままに動いていい、感じるままに動いていい環境のため、徐々に苦手意識を減らしていくことができるといわれています。




無料相談・お問い合わせ

保険のことが気になったら、お気軽にご相談ください。

電話番号:0237-78-2147

所在地:西村山郡 河北町 谷地 月山堂 382-1

相談時間:10:00〜17:00

定休日:月曜・祝日

メールアドレス:machi_hoken@outlook.jp

会社概要・アクセスはこちら