おはようございます!!だいぶ雪が消えてきたな、と
思っていたら、また降り積もってきましたね・・・
さて今回は「褒め方について」です。皆さんは、仕事の
同僚や夫、妻、子供など・・どんな褒め方していますか??
「テスト100点だったの??すごいね。えらい!」
「今日の試合、勝ててよかったね!!さすがだね!!」
ついつい言ってしまいがちです。実はこの褒め方、相手の
意欲や挑戦心を失わせる褒め方だったのです。そうならない
ためには、何てほめたらいいのでしょう??
それは、「結果ではなく、プロセスを褒めること」です!!!
「毎日苦手な教科に取り組んで頑張っていた」とか
「毎日欠かさず練習して地道にコツコツ頑張ってたね!」など
本人の頑張りを評価してあげることが重要です。
皆さんもぜひ試してみてはいかがでしょうか??